会社情報COMPANY
株式会社日本国際放送(JIB)は、日本から世界に向けた発信を強化するため2008年に設立されました。株主には、NHKグループを中心に、民間放送、商社、情報通信、金融の各社も加わり、文字通りオールジャパン体制で挑戦を続けています。
NHKが発信する「NHKワールド JAPAN(英語)」や「NHKワールド・プレミアム(日本語)」を衛星やインターネットなどを通じて全世界に届けるとともに、英語をはじめとする多言語でのコンテンツ制作も担っています。ともに働くおよそ100人の仲間は、「国際発信のプロ」として日々研鑽を続けています。
去年、日本を訪れた外国人旅行者は3687万人。過去最多を更新しました。日本の津々浦々まで外国人が訪れる時代です。それぞれの地方で、人々が何を大切にして、どのように暮らしているのか。インバウンドを呼び水に、日本の地方の魅力を直接世界に発信しようという機運も高まっています。JIBは全世界に広がるネットワークを生かして、こうしたニーズにも積極的に応えています。
さて世界に目を転じると、ウクライナやガザでの戦争で始まった世界の地殻変動が、トランプ米大統領の再登場でいよいよ加速し、後戻りできない「未知の世界」に突入したように感じます。
こうした国際社会の中で、日本はどのような選択をしようとしているのか?不確実な時代だからこそ、世界の日本への関心は高まっていると捉えています。
ことしは、日本で放送が始まって100年。戦後80年の節目の年です。
NHKは、「健全な民主主義の発展に資する」という使命を掲げ、平和で豊かに暮らせる社会の実現に寄与することを目指しています。NHKグループの一員として、JIBも激変の世界で「柔軟に」、しかし「ぶれずに」、世界に向けた発信を担っていきたいと考えています。
代表取締役社長

略歴
- 1987年4月
- 日本放送協会 入局
- 2003年6月
- モスクワ支局付
- 2004年6月
- 報道局 取材センター(国際)記者 兼 アジアセンター 記者
- 2006年6月
- 報道局 取材センター(国際)副部長
- 2007年6月
- モスクワ支局長
- 2011年2月
- ワシントン支局長
- 2014年6月
- 報道局 取材センター国際部 専任部長
- 2015年6月
- 報道局 取材センター国際部 部長
- 2017年6月
- ヨーロッパ総局長
- 2021年6月
- 株式会社日本国際放送 代表取締役社長 就任